コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

重力ランニング|科学的に効率を追求した40代からの走り方

  • ホーム
    • はじめに
    • 管理人について
  • ブログ
    • 解説
    • 理論
    • レース
    • トレーニング
    • 書評
  • お問い合わせ

2024年1月

  1. HOME
  2. 2024年1月
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 つくばのしろうさぎ 書評

福島大学陸上部の「速い走り」が身につく本―あらゆるスポーツに応用できる「川本理論」のすべて

川本 和久 著 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784837670889 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★☆☆ 3点 理論の完成度 ★★★★☆ 4点 […]

2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 つくばのしろうさぎ 理論

脚の入れ替えにかかる仕事を物理モデルで分析

滞空時間を短くすることで、エネルギー効率が向上することが示されました。その代償として、ピッチが上昇することもわかりました。すると、直感的に、ピッチが高くなるときつくなる、とランナーなら誰しも思うことでしょう。この点は、物 […]

2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 つくばのしろうさぎ 理論

遂に滞空時間を短縮!長距離走における効率が改善

いよいよ滞空時間それ自体を短くしてみましょう。滞空時間を短くするとは、重力ランニングにおいてどのようなことを意味するのかを確認しておきます。 従来の走り、通称筋肉走りでは、一歩を前方斜め上向きの跳躍と捉えます。つまり、脚 […]

2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 つくばのしろうさぎ 書評

BORN TO RUN走るために生まれた―ウルトラランナーvs人類最強の“走る民族”

クリストファー マクドゥーガル 著 / 近藤 隆文 訳 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784140814147 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★★ […]

2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 つくばのしろうさぎ 書評

自分史上最速の走りを手に入れる!限界突破のランニングフォーム

弘山 勉 著 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784046061737 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★☆☆☆ 2点 理論の完成度 ★★★★★ 5点 […]

2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 つくばのしろうさぎ レース

第49回小田原城元旦マラソン(2024年)

小田原市には、元旦マラソンという催しがあります。ランナーズコミュニティに属する人たちにもあまり知られてないと思います。元日のやることがない人たちを小田原城に集めて走るという健康的な催しです。マラソン大会と言えば、マラソン […]

プロフィール

profile

ランニング歴は30年。高校生のときから走り続けています。
ランニングの才能は、良く言って、人並みです。クラスのリレーの選手に選ばれるかどうか。1日のランニングは5kmだと思っています。
20代に入ってから、走り方を研究してきました。主に、甲野善紀氏、高岡英夫氏、廣戸聡一氏の書籍を読み漁り、古武術→ゆる体操→4スタンス理論、と学んで行く中で、速い人と凡人の違いがわかりましたので、解説していきたいと思います。

さらに詳しく

2024年1月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
« 12月   2月 »

最近の投稿

30キロ過ぎで一番速く走るマラソン―サブ4・サブ3を達成する練習法

2025年9月5日

「3時間切り請負人」が教える!マラソン“目標タイム必達”の極意

2025年8月31日

ワールドクラスになるためのサッカートレーニング

2025年8月17日

マラソンは「腹走り」でサブ4&サブ3達成 長い距離をラクに走るウルトラ世界記録保持者の教え

2025年8月17日

毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる!―月間たった80kmで2時間46分!超効率的トレーニング法

2025年8月10日

フルマラソンという「ゲーム」に大人がハマる5つの理由

2025年8月2日

型破りマラソン攻略法―必ず自己ベストを更新できる!

2025年8月2日

マラソンは3つのステップで3時間を切れる!―運動経験のない50歳のおじさんがたった半年で2時間59分

2025年7月21日

マラソンタイムは体重で決まる? ― 物理と生理で読み解くパフォーマンス予測

2025年7月13日

さよなら、ベアフット、そしてまた会う日まで。

2025年7月6日

カテゴリー

  • トレーニング
  • レース
  • 書評
  • 理論
  • 解説

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月

Copyright © 重力ランニング|科学的に効率を追求した40代からの走り方 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • はじめに
    • 管理人について
  • ブログ
    • 解説
    • 理論
    • レース
    • トレーニング
    • 書評
  • お問い合わせ
PAGE TOP