コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

重力ランニング|科学的に効率を追求した40代からの走り方

  • ホーム
    • はじめに
    • 管理人について
  • ブログ
    • 解説
    • 理論
    • レース
    • トレーニング
    • 書評
  • お問い合わせ

2024年6月

  1. HOME
  2. 2024年6月
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 つくばのしろうさぎ 理論

着地は身体重心の直下で良いのか?ランナーの疑問を解消

おおよそ重力ランニングの理論が完成に近づいてきたという状況です。しかし、私自身、走りながら疑問に思っていることがあります。それは着地の位置です。これまでのシミュレーションではこの点を議論せず、常に重心の直下としてきました […]

2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 つくばのしろうさぎ 理論

百聞は一見に如かず:重力ランニングの正しさをアニメーションで実感

1サイクルで完結するシミュレーションを、速度を変えて実施しました。その結果、このシミュレーション方法は一定の検証を経たと考えています。しかし、このシミュレーションの結果、現れて来たものが具体的にどんなランニングであるかは […]

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 つくばのしろうさぎ 理論

速度を上げてもピッチが変化しないのは本当だった!物理が明らかにした真実

前回は、1サイクルで完結するシミュレーションを実施しました。そのときは、4.0、4.5、5.0、5.5 m/sの値を示しました。このときは、離地時の身体の傾きθ2は整数となっていました。実は、θ2の値は整数の値を順に入力 […]

2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 つくばのしろうさぎ 書評

市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座)

アリクラハルト 著 出典:https://www.amazon.co.jp/%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%84 […]

2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 つくばのしろうさぎ 書評

誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本―遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ

みやす のんき 著 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784862554406 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★★☆ 4点 理論の完成度 ★★★★☆  […]

2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 つくばのしろうさぎ 理論

完全定常状態のシミュレーションで見えた本当の最適化

筋肉走りのモデル化の過程において、重力走りのモデルを見直すことになったというのは以下の記事で既に報告した通りです。 また、その後、筋肉走りのモデル化においては、重力ランニングと筋肉走りの身体重心の上下動をグラフで表現して […]

プロフィール

profile

ランニング歴は30年。高校生のときから走り続けています。
ランニングの才能は、良く言って、人並みです。クラスのリレーの選手に選ばれるかどうか。1日のランニングは5kmだと思っています。
20代に入ってから、走り方を研究してきました。主に、甲野善紀氏、高岡英夫氏、廣戸聡一氏の書籍を読み漁り、古武術→ゆる体操→4スタンス理論、と学んで行く中で、速い人と凡人の違いがわかりましたので、解説していきたいと思います。

さらに詳しく

2024年6月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   7月 »

最近の投稿

30キロ過ぎで一番速く走るマラソン―サブ4・サブ3を達成する練習法

2025年9月5日

「3時間切り請負人」が教える!マラソン“目標タイム必達”の極意

2025年8月31日

ワールドクラスになるためのサッカートレーニング

2025年8月17日

マラソンは「腹走り」でサブ4&サブ3達成 長い距離をラクに走るウルトラ世界記録保持者の教え

2025年8月17日

毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる!―月間たった80kmで2時間46分!超効率的トレーニング法

2025年8月10日

フルマラソンという「ゲーム」に大人がハマる5つの理由

2025年8月2日

型破りマラソン攻略法―必ず自己ベストを更新できる!

2025年8月2日

マラソンは3つのステップで3時間を切れる!―運動経験のない50歳のおじさんがたった半年で2時間59分

2025年7月21日

マラソンタイムは体重で決まる? ― 物理と生理で読み解くパフォーマンス予測

2025年7月13日

さよなら、ベアフット、そしてまた会う日まで。

2025年7月6日

カテゴリー

  • トレーニング
  • レース
  • 書評
  • 理論
  • 解説

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月

Copyright © 重力ランニング|科学的に効率を追求した40代からの走り方 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • はじめに
    • 管理人について
  • ブログ
    • 解説
    • 理論
    • レース
    • トレーニング
    • 書評
  • お問い合わせ
PAGE TOP