2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 つくばのしろうさぎ 書評ランナーズ (2025年6月号) 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-04-4910092990652 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★★☆ 4点 理論の完成度 ★★★☆☆ 3点 読み物としての […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 つくばのしろうさぎ 解説マカウ選手の謎!前方着地とつま先着地は共存できるのか? 依然としてマカウ選手の走りに注目しています。マカウ選手の走りを知ったことで、新しい世界が開けた気がします。マカウ選手は前方に着地します。マカウ選手はつま先に着地します。この2つは両方とも事実です。私は、ずっと前方着地とつ […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 つくばのしろうさぎ レース第35回かすみがうらマラソン(2025年) 記録 かすみがうらマラソン 10マイルロード 1時間8分7秒(グロス)、1時間7分45秒(ネット)全体順位 114位/2540人中、年代順位 34位/614人中 日時と天候 2025年4月20日(日) 9時20分スタート […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 つくばのしろうさぎ 理論マカウ選手に学ぶ!重力ランニングにおける接地時間の可変性 前回の記事では、「滞空走法」と「接地走法」の2つの走法があり得ることを説明しました。今回は、それぞれの走法をアニメーションとして再現してみました。 滞空走法 こちらは従来の「重力ランニング」のシミュレーション結果をもとに […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 つくばのしろうさぎ 理論世界記録を生んだ走りは重力ランニングを超えていた! 以下の書籍を読んで、2011年のベルリンマラソンで2時間03分38秒を記録して男子マラソンの世界新記録(当時)を樹立した、マカウ選手の走りに着目しました。 その中で、マカウ選手の着地が必ずしも身体重心の直下ではないことに […]