コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

重力ランニング|科学的に効率を追求した40代からの走り方

  • ホーム
    • はじめに
    • 管理人について
  • ブログ
    • 解説
    • 理論
    • レース
    • トレーニング
    • 書評
  • お問い合わせ

書評

  1. HOME
  2. 書評
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 つくばのしろうさぎ 書評

心を整えるランニング

ウィリアム プーレン 著 / 児島 修 訳 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784799322390 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★☆☆ 3点 理 […]

2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 つくばのしろうさぎ 書評

キレッキレ股関節でパフォーマンスは上がる!

高岡英夫 著 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0704583 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★★★ 5点 理論の完成度 ★★★★☆ 4点 読み物 […]

2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 つくばのしろうさぎ 書評

ランナーズ (2025年6月号)

出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-04-4910092990652 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★★☆ 4点 理論の完成度 ★★★☆☆ 3点 読み物としての […]

2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 つくばのしろうさぎ 書評

42.195kmの科学―マラソン「つま先着地」VS「かかと着地」

NHKスペシャル取材班 著 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784041104019 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★★★ 5点 理論の完成度 ★★ […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 つくばのしろうさぎ 書評

哲学者が走る―人生の意味についてランニングが教えてくれたこと

マーク ローランズ 著 / 今泉 みね子 訳 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784560083215 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★★☆ 4点 […]

2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 つくばのしろうさぎ 書評

Number Do(ナンバー・ドゥ)オトナRUNの教科書「50歳でも速くなれる」(Sports Graphic Number PLUS)

出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1737592 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★☆☆ 3点 理論の完成度 ★★☆☆☆ 2点 読み物としての面白さ […]

2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 つくばのしろうさぎ 書評

がんばらないで楽に長く走る―整体師ランナーが教える体に優しい走り方 Enjoy Running!! (増補改訂版)

鮎川 良 著 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784058022412 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★★☆ 4点 理論の完成度 ★★★☆☆ 3点 […]

2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 つくばのしろうさぎ 書評

「動き」の天才になる!―筋トレ・ストレッチ以前の運動センスを高める方法

JIDAI 著 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784814203017 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★★★ 5点 理論の完成度 ★★★☆☆ 3点 […]

2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 つくばのしろうさぎ 書評

市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座)

アリクラハルト 著 出典:https://www.amazon.co.jp/%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%84 […]

2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 つくばのしろうさぎ 書評

誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本―遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ

みやす のんき 著 出典:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784862554406 評価 項目 スコア 重力ランニングとの親和性 ★★★★☆ 4点 理論の完成度 ★★★★☆  […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

プロフィール

profile

ランニング歴は30年。高校生のときから走り続けています。
ランニングの才能は、良く言って、人並みです。クラスのリレーの選手に選ばれるかどうか。1日のランニングは5kmだと思っています。
20代に入ってから、走り方を研究してきました。主に、甲野善紀氏、高岡英夫氏、廣戸聡一氏の書籍を読み漁り、古武術→ゆる体操→4スタンス理論、と学んで行く中で、速い人と凡人の違いがわかりましたので、解説していきたいと思います。

さらに詳しく

2025年10月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 9月    

最近の投稿

第31回手賀沼エコマラソン(2025年10月)

2025年10月26日

小林香菜選手へ伝えたい言葉──もう1つの夢に踏み出せ!

2025年10月17日

肩甲骨が回れば、アスリートの才能が爆発的に開花する!

2025年10月11日

第61回スポーツメイトラン松戸江戸川河川敷マラソン(2025年10月)

2025年10月6日

マリオブラザーズを卒業して、マラソン中継へ

2025年9月21日

大腿四頭筋 vs ハムストリングス──走りを支配する力学の選択

2025年9月7日

30キロ過ぎで一番速く走るマラソン―サブ4・サブ3を達成する練習法

2025年9月5日

「3時間切り請負人」が教える!マラソン“目標タイム必達”の極意

2025年8月31日

ワールドクラスになるためのサッカートレーニング

2025年8月17日

マラソンは「腹走り」でサブ4&サブ3達成 長い距離をラクに走るウルトラ世界記録保持者の教え

2025年8月17日

カテゴリー

  • トレーニング
  • レース
  • 書評
  • 理論
  • 解説

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月

Copyright © 重力ランニング|科学的に効率を追求した40代からの走り方 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • はじめに
    • 管理人について
  • ブログ
    • 解説
    • 理論
    • レース
    • トレーニング
    • 書評
  • お問い合わせ
PAGE TOP